北海の旨味凝縮、札幌名物ラーメン!味噌

札幌味噌らーめん

中心部から近い『札幌味噌らーめん』の美味しいお店を紹介

札幌に来たら美味しい味噌らーめんを食べたいな~と思う方も多いはず。

そんな方におすすめしたい『味噌らーめんの美味しいお店』をピックアップしてご紹介します。

ただ、札幌と言っても広いので、なるべく札幌中心部 (札幌駅近郊) から行きやすいお店を厳選しました。

自分達が行って美味しかったお店や、人気店。

札幌に来たからには味噌が食べたい!』という方には今回ご紹介するお店、おすすめです。

目次

札幌中心部からわりと近いエリアの味噌

この記事で紹介しているお店 (推し)

  • らーめん 信玄 南6条店すすきのエリア
  • すみれ すすきの店 すすきのと大通り公園駅の間エリア
  • 麺屋 彩未 (さいみ)地下鉄美園駅近辺
  • 麺屋 おざわ地下鉄菊水駅近辺
  • 狼スープ 地下鉄中島公園駅近辺
  • らーめん 空 本店  →すすきのと大通り公園駅の間エリア
  • 麺屋 雪風 すすきの店すすきのエリア
  • 札幌らーめん輝風 すすきの店すすきのエリア
  • けやき すすきの本店すすきのエリア

※順不同

らーめん 信玄 南6条店

場所

札幌市中央区南6条西8丁目8−2

並ぶのがあまり好きじゃない人にはおすすめ出来ませんが…いつも行列が出来ています。

味は美味しいと思います。

私達は好きです。

すみれ すすきの店

場所

札幌市中央区南3条西3丁目9−2 ピクシスビル 2F

スープが熱い!炒飯も美味しかった。

並んで食べることになると…階段に並ばなければ行けないので結構辛い。

すみれ「中の島本店」もあり、味がそれぞれで違うという声が多い。

私達はすすきのしか行ったことがないので中の島店に行った際には比べてみます。

「中の島本店」も札幌中心部からそんなに離れていないのですが…駅から結構歩きます。

超有名店の為、すみれの関連商品も多数あり↓

麺屋 彩未 (さいみ)

場所

札幌市豊平区美園10条5丁目3−12

民家の中にありわかりにくい場所にありますが、行列が出来ているので目立っています。

タクシーで来ている方も見かけるくらい人気店。

知名度ってすごい!

普通のラーメンと感じる方もいるかもしれないですが…。

具材や麺、スープ、計算されつくされた量、等々クオリティの高い一杯だな~と思いました。←生意気にも語ってみた。

麺屋 おざわ

場所

札幌市白石区菊水6条3丁目1−22 I’Sコート 1F

彩未 (さいみ)出身の店主が営むラーメン店。

ちょっと彩未と味が似てるけど違う。

2023年3月から、『味噌らーめんのみ』になった。

個性的なラーメンだと思います。人気店。

美味しいです。好きです。

狼スープ

場所

札幌市中央区南11条西1丁目5−1

すみれ出身の店主が営む「味噌らーめん専門店」

場所は札幌市営地下鉄中島公園駅から徒歩5.6分のところにあります。

ちょっとわかりにくい場所にあるのが難点。

すみれ感が強い。

すみれグループのロゴが沢山プリントされたTシャツをスタッフが着ていました。

美味しかったです。

らーめん 空 本店 

場所

札幌市中央区南3条西5丁目20

美味しい札幌味噌らーめん。

「純すみ系」で安定の味。

麺屋 雪風 すすきの店

場所

札幌市中央区南七条西4-2-6 LC拾壱番館 1F

一度行ってとても美味しかったラーメン店。

その当時(2017年)は結構並んで食べました。

美味しかったです。

その当時の写真がありました。↓

「塩」を頼んだ可能性あります(;’∀’)

雪風は味噌らーめんが有名のお店。

けやき すすきの本店

場所

札幌市中央区南6条西3丁目 睦ビル

TAKA

俺はけやきのラーメン好きだよ。

よこぽよ

入っている肉がチャーシューじゃなくてひき肉だけなのがなんだかな~(*´ω`)…

と言いつつ…かなり何度も行ったことがあるラーメン店。

すすきの店はロケーションも味も抜群で飲みに行った帰りについ行きたくなるお店。

行くたびにお店が超狭いと感じるが、そのこじんまりした感じもなんだか落ち着きます。

にとりのけやき』の味噌ラーメンがおいしいです。

札幌らーめん輝風 すすきの店

場所

北海道札幌市中央区南5条西3-1 大松ビル 1F

『元祖味噌950円』は札幌味噌を食べたーって味! 生姜も入ってひき肉たっぷり!

『濃厚味噌980円』は白湯スープ100%ポタージュ系で甘味のある味噌!
チャーシューは2種類鶏胸肉入り!

元々『麺屋 雪風』にいた店主さんが出しているお店。

美味しいです。

札幌の味噌らーめん『美味しいお店』とは?

味噌らーめんで有名なお店となると『純すみ系』。

しかし、「純すみ系」以外でも美味しい味噌ラーメンはたくさんあります。

純すみ系ラーメンの「うんちく」

「純すみ系ラーメン」とは、北海道発祥のラーメンの一種。

濃厚な味わいが特徴です。

  • 鶏ガラと豚骨をベースにしたスープに、味噌を加えたスープ
  • 野菜(もやしや玉葱)、ひき肉のトッピングがたっぷり
  • 表面のラードが膜を張っていて熱を逃がさない一杯
    • 舌が火傷するほどに熱い
    • 食べ終わるまでスープはずっと熱い

純すみ系ラーメンは、札幌で創業した「すみれ」「純連」がルーツとなり、それらを発展させた派生店も多く存在します。

コクがありながらも後味がすっきりとした味わいは、多くの人に愛される理由の一つです。

創業者の名から「村中系」ラーメンとも呼ばれます。

純すみ系以外の味噌らーめんは?

今回紹介したラーメン店で、純すみ系ではないお店もあります。

例えば、「信玄」「雪風」

札幌には他にも美味しい味噌ラーメンを提供してくれるお店がたくさんあります。

沢山ありすぎて結局どこがおいしいの?って思うかも知れません。

ラーメンなので食べる方の好みにもなります。

今回ご紹介したお店以外にも…雨はやさしく」「純連 (じゅんれん) 」「一粒庵」「麺処 (きゅう) 」「Shin.など…

味噌だけでも美味しいところは数えきれないほど。

さっぽろの美味しい味噌ラーメンはレベルが高すぎますヽ(^。^)ノ

目次